ねくらく

のんびり備忘録

【金色のガッシュ!!2 第31話感想】バリー「別に会いたい訳じゃないが???」ソワソワ

※この記事はネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

f:id:nekuraku:20250614003129j:image

 

久しぶりの日常回。

グスタフ好き過ぎるバリーが面白過ぎるのでもう少し焦らして欲しい。バリー頑張れ。

 

前回の感想はこちら

 

 

 

 

Page.31 感想

 

術を奪う大竜「ベスミラテオ」

 

モモンもすっかり元気になって、一行はドラゴンフォートへ向かいます。1番やばそうだったモモンが1番に包帯が取れてます。バリーはまだ包帯巻き巻きなのに。タフか。

途中寄りかかった村でウマゴンやチューバも入れる大きなお家を借りてご飯タイムです。それぞれの近況を話し合っているうちに、話題はビンの中の術の話に。

 

みんなから術を奪ったやつの正体は「ベスミラテオ」という大竜。

見た目からすると得体の知れない怪物な訳ですが、どうやらアレも竜の仲間らしいです。雷の竜であったりベスミラテオであったり、ちょっと違うかもしれないけど竜族もいたりと、ガッシュ世界でいう「竜」の概念がまだふわっとしてます。竜ってなんだ。

てっきりリブラがみんなから術を奪った犯人なのかと思っていましたが、さすがにそんな重要人物(?)が序盤でおさらば…なんてことはなく。ただのそっくりさんだったみたいです。

 

ガッシュ曰くベスミラテオに奪われた術について、特別な魔法を使えばビンの中の術を魔物に戻すことも出来るらしいですが、またベスミラテオと対峙した際に奪われてしまうので戻さない方が良いとのこと。これについては、過去に同じようなことが起きていました。

ただ、奪い返した術は「本」に入りさえすれば奪われることはない。もう選択肢が「パートナー探して一緒に戦う」しかないです。

魔本さん、人間大好きだな…??

 

 

 

 

 

カオス…!!!

 

バ「オレはグスタフに会いたいとか言ってるんじゃない…」

 

言ってんだよなあ……(ほっこり)

すかしても隠しきれてないぞ…!バリー!!

魔本をじっと見つめてるシーンや、遠回しにグスタフのことを聞く前のソワソワ感がすごくかわいい。多分三十路なのに。後半から「グスタフに会いたい(意訳)」しか言ってなくて笑えてきます。

今後2人が再会するのは決定事項として、果たしてバリーは素直になれるのでしょうか。楽しみですね。

 

そして、ヘコモッコス遺跡。

なんだその名前。なんだその顔。なんだその乳首。

「デカデカヘコモッコスと同じポーズを取って写真を撮ろう!」的な観光SNS戦略とかありそう。ところで魔界の文明ってどこまで発展してるのでしょうか。SNS的なものはあるのか…?

 

ヘコモッコス遺跡+グスタフ強火バリー=まぜるな危険

何もかも収集つかなくなっててウケる。ツッコミ役不在。

 

と、なんやかんやありつつも無事にドラゴンフォートに到着。ドラゴンフォートにいる魔物たちを見て、モモンやドットの目からは涙が溢れます。皆それぞれ、仲間との再会を喜んでいました。

 

 

 

 

 

魔本からのメッセージ

 

  • 本に強く願えばもう一つの世界の好きな場所へ移動ができる
  • 一度の移動に48時間の制限あり(ただし、運によってはそれ以上かかる時もある)

 

な、なんかすごくゲームっぽい。

魔界の王を決める戦いのゲームマスター的存在で、何でも出来てしまいそうな魔本さんにも制限はあるんですね。魔本さんのこの何かしらのルールの中で力を振るっている感じ、ガッシュ世界に自然発生したものではなくて実は大昔の誰かの激ヤバ天才創造物だったり。魔界の未来のために残した希望的な。

 

魔本のこの便利機能を使って、ガッシュたちは人間界へ本の持ち主探しに向かいます。

ねえ、しれっとアイドル恵さん失踪1ヶ月経ってるのえぐいて。コンサートすっぽかしてボランティアは恵ファン的にはありなんか…。古参は過去に鍛えられているので大丈夫だとして。

 

 

 

 

 

人間界にて

 

シェリーの元にティオと恵が到着。シェリーの怪我を治療します。

3人のガールズトーク良きでしたね。ティオが歳上の2人に混じって会話していても全然違和感がないところとか成長したなあと。シスターもそうでしたが、シェリーもティオを見た第一声が「かっこよくなって!」なのが面白いです。確かに成長ティオはかわいいよりイケメン(ムキムキ)なのは間違いない。

あと、庭でブンブン修行(?)しているブラゴを見るティオの表情が良過ぎて二度見しました。成長した2人の関係性が垣間見えたような気がします。いいねえいいねえ。

 

アフリカではシスターとサンビームさんのちびっ子たちも登場。

モモンの顔を見て吹き出す子の笑い声独特過ぎる。これが遺伝か。もうモモンの顔になれてしまった&ここまでの活躍によりなんかカッコよく見えてきていましたが、振り返ってみると初出の時は私も普通に笑いましたね…ごめんねモモン。

 

ガッシュと清麿はアシュロンに頼まれた通りに「ミラ・オリヴェイラ」を探しにブラジルへ向かいます。しかし、そこには先客がいました。

「カフィー」と名乗る敵が「ミラ・オリヴェイラ」の前に現れます。あら、イケメン。

雷句先生のキャラデザほんと好きです。刺さる。ありがとう先生。

 

問題の「ミラ・オリヴェイラ」氏ですがメガネの女性の方かと思わせといて、車椅子のおばあちゃんの方の可能性あったりしない…?? 水星の魔女おばばもいることだし、こちらにも気合の入ったおばばが居てもいいかもしれない。オババ頂上決戦の未来が見える。何言ってんだ。

 

一体、みんなが探す「ジルノーズ」とはどんな魔物なんでしょうか。

 

 

 

 

最後に

 

色々とカオスでしたが、新しい情報がたくさん出てきた回でした。ジルノーズは王を決める戦いに出ていましたが、その戦いの中ではガッシュたちと出会わなかった魔物らしいです。今後もこう言った魔物たちがちらほら出てきそうですね。

新魔物「ジルノーズ」&パートナー「ミラ・オリヴェイラ」楽しみ過ぎるぜ。

 

 
次回はこちら!!

楽しみに待ちます✌✌